fc2ブログ



hummingbird-194826_6401.jpg
ハミングバード(ハチドリ)


皆さん、こんにちは。


私は日々気功治療をしている時、目の前のお客様の苦しみを取り除いてあげたいと強く思って当たっています。
その時意識するのは、その苦しみの元となっている邪気を浄化するということです。

邪気とは何でしょうか?
それにはいろいろとありますが人のネガティブな感情のエネルギー、土地・建物から来るエネルギー、霊的なエネルギー、カルマ・・・などが主なものになります。



この世界はプラスのエネルギーとマイナスのエネルギーが50:50の割合で存在していると言われています。
私自身はプラス(善)の部分になる50の内の一部と考えていますが、この世界には善に相当する力の悪(ブラック)が存在する訳です。

98p1RN_6mPiXZoM1448550809_1448550815.jpg
神 ⇔ 悪魔
善 ⇔ 悪
プラス ⇔ マイナス
ポジティブ ⇔ ネガティブ
光 ⇔ 闇
正 ⇔ 負
ライトサイド ⇔ ダークサイド
光明 ⇔ 暗黒


※表現はいろいろです

私はお客様に顕現しているネガティブ(負)なエネルギーは深いレベルではこの世界を二分するところに由来するものと考えてそれを浄化しようとしています。
つまり、お客様個々人に現れている邪気のもっともっと深いレベルを見つめている訳です。

私の様な小さな存在、小さな力で巨大なネガティブ(闇)なエネルギーを浄化しつくすことができるのか?? 
・・・・まぁ焼け石に水という言葉が適切に思えてしまいます。


それに似た話が南米アンデスにあります。
ハチドリはハミングバードとも言って、体重が2~20gしかない最も小さい部類の鳥類です。






森が燃えていました。

森の生き物たちは我先にと逃げていきました。

でもクリキンディという名のハチドリだけは 行ったり来たり くちばしで水のしずくを一滴運んでは 火の上に落としていきます。

動物たちがそれを見て 「そんなことをして いったい何になるんだ」 と言って笑います。

クリキンディは こう答えました。

「私は、私にできることをしているだけ」







実際は私一人がネガティブなエネルギーを浄化してようとしているのではなく、多くの無名のライトワーカーが同じ思いで日々奮闘していることでしょう。
ハチドリのクリキンディの他にも見えないところで火消しに頑張っている動物もいるかもしれません。



気功治療家として開業した頃はお客様の痛みがとれたとか治ったとか、その様なことが無上の喜びで(もっとも今もそれは喜びではありますが)、色々な施術のテクニックを勉強しては満足していたものですが、今の心境はもっと大きなものを癒す者でありたいと思い気功治療に取り組んでいるのです。



人はみな大なり小なり苦しみを抱えています。
私もかつてはそうでした。
私自身も大きな課題があってそれがふとした折に意識に昇ってきて苦しみの渦に巻き込まれ煩悶していました。
苦しみがあるというのはそれが現れてくる元のエネルギーがどこかの次元に存在すると考えるのが妥当です。
お客様に現れているネガティブなエネルギーを気功治療によって浄化し、元の元のネガティブなエネルギーが早く消えてなくなればいいと思うのです。

だからお客様が苦しんでいるのを見て、かつての私がそうだった様に早くそこから抜け出てほしいと応援する気持ちが湧いてきます。
苦しい気持ちは少なからず分かるので、頑張って乗り切ってほしいと願っているのです。


beautiful-1044221_6401.jpg


折しも昨日11月21日の空はとても高く澄み切っていてとても綺麗でした。
切れ切れに流れる様な雲が爽やかに浮かんでいて、空を見ているとこの星に生まれてきて良かったと実感します。

ふと、Tさんがまた泣いているのではないかと感じました。
Tさんは30台半ばのクールビューティーという言葉が似合う綺麗な方で、月に1回位来院して子宮の病気を癒しています。
いつも対面して話をする時に、長い足を組んで座って、手で長い黒髪をかき分けながらお話しするので、私の中で彼女はクールビューティーなのです。
クールビューティーで強がりなので私の前では泣いたりしませんが、よく一人で泣いていると漏らしていました。
それで、また泣いているのではないかとピンと来た訳です。


sun-208431_12801.jpg


その日の夕方彼女が来院すると、「とても辛いことがあった」と言うではありませんか。
聞けば、また失恋をして泣いていたということでした。

彼女は父親の愛情が乏しい環境で育ってきたので、父親に似た人がいると無意識で恋愛感情が沸き上がって強い執着になって悶え苦しむのです。
父の愛を強烈に求める気持ちが恋愛対象に投影されていて、その執着の強さは余人に伺えないところがあります。

自分の思いが相手の男性に伝わらず失恋をしてしまい、ここ2週間位泣き過ごしていたそうです。
恋愛依存体質のTさんは両親が若くして離婚してしまったために父親の愛をほとんど受けていません。
むしろ子供の頃は父を憎んでいたといいます。
それが胸のハートチャクラの奥で恐ろしい程のネガティブなエネルギー(邪気)として残っています。

実はTさんのお父さまはギャンブル依存症だったそうで、借金をたくさん作ったあげくに離婚しました。
お父さまもまたギャンブルに依存し心に空いた満たされぬ思いを埋めようと苦しんでいたのでしょう。
当時は今の様に、心の病への理解やそれを治す環境も整っていなかったので苦しみを癒す術がなく長く苦しんでいたに違いありません。
今はそれをTさんはよく分かっていて、「憎んでいた父を分かってあげることがようやくできる様になった。」と言います。



TさんもTさんのお父さまも愛に満たされないところから苦悩が出てきました。
世代を超えてそれは長く続いているのです。

愛に満たされず苦しんでいる人がどれ程この世界に多くいるのでしょうか。
それは形を変えてこの世界の苦しみとなって顕現し、人の悩みや災難や戦争などになって体験することになります。


私は見た目の通り無骨な男ではありますが、少しでも温かい思いやエネルギーが伝播して人の苦しみがなくなってほしいと願うと涙が出てきます。


reed-546250_6402.jpg


苦しみに耐えている人は、青い空を見上げてください。
また、朝夕の綺麗で温かい太陽の光を浴びてください。

「美しいなぁ」
「きれいだなぁ」

と、感じます。

美はこの世界における神の表れです。
それがある限り、苦しんでいる人は近い将来必ず癒され救われます。





いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。


にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2015_11_27


Fotolia_90692451_XS.jpg


皆さん、こんにちは。

紅葉も深まり冬の足音が近づいてきました。
この季節になると一層温泉が恋しくなってきます。

私は無類の温泉好きで、遠方に足を伸ばせば温泉に立ち寄って疲れを癒しています。
最近は余り旅行に出られなくなりましたが、以前は頻繁に行っていました。

日本人は温泉が大好きですよね。
しかし、海外に出かけると温泉どころか入浴の習慣もない地域がたくさんあります。
インドもそうです。
私が修行で行っていた北インド・ヒマラヤの方面で風呂に浸かるというのは未だ経験したことがありません。
なぜ、あんな気持ちの良い習慣がないのでしょうかね??
風呂がないので、必然的にシャワーということになるのですが、これまたいつも(!!)給湯器が壊れていて寒いのにも関わらずいつも冷水で寒さに耐えて身体を洗う羽目になります。
冷水で浄化しろということなんでしょうか??


外気功療法さいたま院のサイトでのシリーズ「病気から快復するために自分でできる事」、今回は、温泉療法について書きました。
温泉には邪気を浄化する力があります。
その温泉がどのような気(エネルギー)であるかによって浄化の差は出てくるところです。
源泉かけ流しを基準に選べばそれ程外すことはないでしょうから大丈夫です。

今回の記事では一部お勧めの温泉も書いています。
旅館の紹介もしていますが、サービスや料理の評価は抜きで温泉だけの評価です。
足を伸ばせる様でしたら一度行ってみてはいかがでしょうか。


 病気から快復するために自分でできる事4 水の力で浄化する ~温泉療法~
   (※クリックして外気功療法さいたま院のサイトをご覧ください)



いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015_11_24


スクリーンショット (1)1
 リンク画像ではありません


皆さん、こんにちは。

いつもブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
稚拙な文章で果たしてどれ程楽しんでもらっているのかわかりませんが、時々お寄せ頂く応援の声にご期待に添えねばと日々執筆に励んでいます。

※masanori様コメントありがとうございました。お返事確認してください。


久しぶりに「Trinity WEB」に記事を投稿しました。
今回は見出しの通りで、

 「気功治療家が感じている邪気ってなに?邪気を浄化し嬉し嬉しの人生に ①」

です。

私たちの人生に関係する邪気について簡単にまとめてみました。
あまり邪気邪気・・・と神経質になるのも嫌ですが、その感覚に鋭敏になってくると物事の良し悪しの判断がつきやすくなります。
また、邪気が減って自分自身のエネルギーの状態が良くなると、良いものを引き寄せ、良くないものを引き寄せなくなります。

また、病気の原因は邪気が関係していますので、現在何らかの症状にお悩みの方はよく読んで頂ければと思います。

そして、「外気功療法さいたま院」のサイトで現在連載している「病気から快復するために自分でできる事  ~ どのように自己浄化を行っていくか ~ 」も参考にして邪気の浄化に努めてみてください。


 外気功療法さいたま院 「病気から快復するために自分でできる事  ~ どのように自己浄化を行っていくか ~ 」



最後に、「Trinity WEB」では反響を記事下欄の「いいね」で測定していますので、良かったらポチッと押して頂けると大変助かります。また、励みになります。
宜しくお願い致します。



 「気功治療家が感じている邪気ってなに?邪気を浄化し嬉し嬉しの人生に ①」


いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。


にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2015_11_19


box-880025_640.jpg



皆さん、こんにちは。

外気功療法さいたま院」にはとかく難病の方、長く症状を患っていて苦しんでいる方がお見えになります。

たいていのことには対処できていて経過も良好なことが多いのですが、それでも中には強烈な邪気をお持ちの方がいます。
それでもその様な人が人間的に悪い奴だったり、ろくでもない奴だったりするのかというとそうでないことの方がずっと多いのです。
結構、見た目は普通だったりします。


その様な強烈な邪気(ブラック)を持つ方とはテーブル越しに対面しているだけで強い邪気(ブラック)のエネルギーに圧倒されてしまいそうになります。
しかし、私にもその様な時に使うパワーというのがあるので、一層の集中を持って気功治療を始めます。

近年は虎などの神獣の力も借りて防御力を高めていますので以前と比べると自分自身が強くなってきている様に感じます。


それでも年に2回位は気功治療家の最中にトイレ休憩を挟まなければならない様な苦しさに襲われてしまいます。
それはとても辛いことで、

「こいつはきついっっ!!」

とか、

「1~2万円の金でこの苦しさはとうてい割に合わん。」

と、嘆き節が思わず出てしまいます。
その様な時は回復に1か月程かかることもあります。


私の師匠の師はインドの著名な聖者で、ヒーリングの力も相当ありました。(今は他界しています)。
首の取れた鳩をつなげて甦らせたり、銅をゴールドに物質転換させたり奇跡的な現象を普通に起こしていたそうです。
その様な力を持つ聖者であっても強烈な邪気(ブラック)なエネルギーを持つ人のヒーリングをしませんでした。
聖者はほとんどの人のヒーリングをしていましたが、ごく稀にダメとNGを出しヒーリングをしてあげない病人がいました。
おそらくそれは聖者自身の身体に大きな負担がかかる程の邪気(ブラック)があるからであって、その一人をすることで他の人のヒーリングが十分にできなくなるからではないかと思われます。


私はその考え方も一理あると考えます。
一人を救おうとすると20倍のパワーが必要になるので非効率ですし、自分自身の肉体がおかしくなってしまうことになります。
邪気にやられてしまえば下手すれば死にます。


私も無理をし過ぎない様にすれば良いのかもしれませんが、ついついその人の苦しさをどうにかしてあげようかと無理をしてしまいます。
でも、それでも結構喜ばれて「これまで色んなところでみてもらったけど、こんなに良くなったことはない」と言われることも珍しくありません。



「自分は施術をしてもその様にならない」「邪気など受けない」と言う治療家さんもいるかもしれません。
本当にそうだとしたらそれは素晴らしいことと思います。

私自身の経験で、自分よりレベルがずっと高いインドの聖者を見ても邪気に対して細心の注意と対策をしています。
それから考えて、自分がレベルを上げていったとしても邪気を受けないということは先々もないのかもしれないなぁと思います。
邪気(ブラック)は気功治療のパワーによってこれまで入っていた身体から追い出されそうになって危うくなると施術者を攻撃してくるものもあります。


boxing-984174_6401.jpg



私の師匠もこれまで何度もダウンして苦しい思いをしてきました。
死にそうになっている修行仲間も幾度も見てきました。
その時は力を合わせて一生懸命に助けてあげたこともありました。

この様な類の邪気(ブラック)は愛で包み込んでとか悠長なことを言っていられません。
もし、それで解決できるのならそうしたいものです。
私には愛が少ないのでしょうか??


かつてダウンすることが多かった時期に師匠は私にこう言いました。

「その辛いのを経験して(ブラックへの)耐性を上げて行かなければならない。そうしている内に力が上がって来るのだ。」

数々の気功治療の場で、また山での修行で、これまで結構きつい思いをしてきました。
2年前の自分自身と比べると今の自分はまるっきりみちがえて強くなっていると感じます。
以前より楽に気功治療ができていますが、そうなるとそれはそれでまた手強いお客様がお見えになるものです。

どこまでできる様になるかはわかりませんが、ご神仏のお力をお借りして苦しんでいる方の苦しみを早く楽にしてあげられる気功家になりたいと日々勤めております。



いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015_11_17


croatia-78068_6401.jpg



皆さん、こんにちは。

外気功療法さいたま院のシリーズ「病気から快復するために自分でできる事」の第4回目の記事をアップしました。
第4回目は、

 邪気の浄化法4 水を使って浄化する(滝行・シャワー・海水浴・温泉)
  (※クリックして外気功療法さいたま院のサイトをご覧ください)

です。


修行と言えば滝行を連想する様に、修行では水を浴びる、水に入ることをすることが多くあります。
山で滝に打たれたり、海や湖に入ったりするのです。
山の水など自然の中の水は、水道の水に比べかなり冷たく感じますが、その水を浴びると邪気が浄化できます。
その浄化法を外気功療法さいたま院のサイトにてまとめてみましたので、上のリンクからご覧ください。

今回は滝行と冷水シャワーについて解説しています。(海水浴・温泉はまた次回)
みんながみんな山に行って滝に打たれることができる訳ではありませんから、ご自宅でできる方法として冷水シャワーをお勧めする次第です。
山の水ほど家庭の水は冷たくありませんが、それでも真冬に素っ裸で冷水をかぶるのはやはり気合が必要です。



Fotolia_76892864_XS.jpg
「安心してください、はいてますよ」



さて、水の行と言って思い出すのは、師から受けた水中伝法です。
これは水に入った状態で法を受けるというもので、インドのガンジス川や日本国内の山の清流で何度か経験しました。
弟子の中で多分私は多く受けた方でしょう。

水中伝法の時は、川の流れの中に首まで浸かります。
そして、師も同様に水に入ります。
水を通してエネルギーを伝授するのです。

水中伝法は水の中ですからとにかく冷たいことこの上ないのです。
知っている人は知っていますが、山の水というものは夏でも結構冷たいのです。
まして秋や冬となれば尚更です。

普通に入れば凍えますので、師に「エ~イ!!!」と気合をかけてもらってから水に入ります。
それで何とか水に浸かることができますが、震えを抑えながら「早くして~」という心境です。


そんなに冷たい水温ですが、師が伝法を始めるとこれが不思議、何か少しぬるい位の温泉に浸かっている様な体感になるのです。

「あっ! 冷たくなくなった!!!」(*゚Q゚*)

と、びっくりします。
そして、「いや~、全然冷たくないです!!」と、私は説明がつかない状況に思わず笑ってしまいます。
いつまでも入っていられる気持ちになります。

気の力で水温を変えるということはありますが、川の流れの中でそれができるのは只々スゴイと思います。
水温が変わっているのか、私の感覚が変わったのかそれはよくわかりません。
この様な体験も神の不思議と言えるものでとてもありがたい恩寵です。



いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2015_11_12


indian-865394_640.jpg
ガンジス川の流れ



木曜日から日曜日の朝まで山の洞窟に籠って瞑想とプージャ(インド式の火の儀式)をしていました。
今回は洞窟からほどんど出ることなく過ごしていたので、下界に降りてきた様な実感があります。

洞窟は奥の方へ行けば足元も見えず、周りに人がいることも目視できない位の暗さがあります。
そこで長い時間を瞑想し、神や自分自身と向き合います。



そこで感じたことは、みなこちらの世界が顕で、死後の世界が幽であると認識していますが、それは逆であちらの世界が主で本当の世界ではないかということです。
これは死ねばわかることかもしれませんし、これまで幾つもの輪廻転生をしてきた私たちは本当はそれを知っていて只忘れているだけかもしれません。

また、今現在の楽しいことや、過去の楽しかった思い出も過ぎてしまえば儚く消えてしまうもので、二度とそれをリアルに追体験できるものではないということです。
実感が伴うのは今現在のこの瞬間でしかありません。
どこかに記憶の情報が蓄積されていて、いつの日かそれは再生される機会を待っているのでしょうか?

死んだ後にどのような人生だったか回想する機会があると言われています。
しかし、この物質世界で体験したのと同じ実感ではないでしょう。

生まれては消えていく流れの中に私たちはいます。
過去の楽しかった記憶も辛かった記憶も過ぎ去って行くのみで、人生は無常でしかないと思います。
例えば今好きな人と楽しく過ごしている時間もその瞬間に消えていっているのです。
別の表現で言えば、人生とは夢幻に如(し)かずと言えます。


私が洞窟でしている修行は、人に話して容易に理解してもらえるものではありません。
人がみな洞窟に籠る必要などある訳もなく、私には私の役割と立場があり与えられたものを淡々とこなしているだけです。
人はそれぞれが与えられた持ち場で今に集中し自分自身の生を燃焼させることに専念すれば良いのです。





いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015_11_08


Fotolia_82893832_XS.jpg
不動明王



皆さん、こんにちは。

外気功療法さいたま院のシリーズ「病気から快復するために自分でできる事」の第3回目の記事をアップしました。
第3回目は、

 邪気の浄化法3 「護摩行に参加する」
  (※クリックして外気功療法さいたま院のサイトをご覧ください)

です。



私も毎月の山での修行を行っていますが、そのメインは護摩行です。

この護摩行というものは、火を焚いてご神仏にご祈願をするものです。
お願い事がとても叶いやすいものとして知られています。

炎には火の神「アグニ神」が宿っており、そのアグニ神が天界に信者の願意を届けると言われています。
いわば、アグニ神とは郵便配達係の様なもので、天界ではアグニ神が運んだその願意に各担当の神が動くのです。
護摩行のスゴイところは願いが天に届くということなのです。

日本の護摩では、不動明王が祀られていることが多いです。
不動明王については、「病気から快復するために自分でできる事」の第2回目の記事でも書きました。

 邪気の浄化法2 「瞑想を日課にする」


不動明王は鬼の様な怖い顔をしている密教の仏様です。
なぜ仏様がそんなに怖い顔をしているのか、密教に余りなじみがない人はそう思われることでしょう。

不動明王は大日如来の「教令輪身」(きょうりょうりんじん)という忿怒相であります。
忿怒相になる理由は、仏法に従わない者を強引に脅し諭したり、仏法に敵対する者を力ずくで抑えたり対抗したりするためなのです。
煩悩を抱える救い難い衆生(私たちのこと!)をも力ずくで救ってくれるのです。

また、一方帰依者に対しては諸願を成就させる力を与えてくれます。
だから不動明王は病気に悩む人、人生の問題に苦しんでいる人、経営者、スポーツ選手には特に人気があります。

スポーツ選手では、広島東洋カープの新井選手、今年阪神の監督になった金本氏がよく不動明王の護摩行に参加していました。

そして今、話題のラグビーの五郎丸選手です。




五郎丸選手はキックの前に手を組む独自のポーズをしていますが、あれはおそらく不動明王の印を組んでいます。
印とは印契(いんげい)ともいいますが、元々ヒンズー教のムドラーに由来します。
これを手に結べば印相を表す仏様と霊線が結ばれるという秘密のポーズです。

五郎丸選手は不動明王のお力を導きあのキックを成功させているのでしょう。
そのようなことはどこでも公表していない様ですが、それは宗教的なイメージを付けたくないからと思われます。

鬼の様な力強い不動明王と筋骨隆々で逞しい五郎丸選手はいかにもイメージが重なります。
今年のラグビーワールドカップでの日本の活躍には不動明王のご加護があったのかもしれません。



いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


2015_11_04


10  « 2015_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top