【スピリチュアル聖地探訪】 龍宮窟(静岡県)
龍宮窟
皆さん、こんにちは。
私は龍神様に会いに伊豆下田の龍宮窟を訪れました。
ここは日本テレビ系ドラマ「地味にスゴイ! DX校閲ガール・河野悦子」で石原さとみさんと菅田将暉さんが訪れた場所でもあります。
では、これから龍宮窟をご案内していきましょう。
※このページの画像は一切加工編集しておりません。
龍宮窟は上から見るとハート型に見えます。
地形がハート型をしているためラブパワースポットと言われているそうです。
もっとも、私はその様な期待は微塵もなく純粋に神様に会う目的で聖地を訪れたのですが。
龍宮窟がある山の上から撮影した風景。
伊豆半島の先端に近い所にあるため、透き通ったエメラルドグリーンの海が遥か彼方まで広がって吸い込まれそうです。
龍宮窟入り口から降りて行きます。訪問時には気付きませんでしたが、これは鳥居の様です。
狭い洞窟を抜けると、突如として眼前にこの風景が開け、美しさに思わず息を呑みます。
洞窟ですが屋根がなく、天窓から陽が差し込み幻想的な雰囲気を醸し出します。
龍宮窟を上から見たところ。
龍宮窟の龍神様がお姿をエネルギーで現わしてくれたのしょうか。ありがたいことです。
山の上にある龍王社。龍宮窟の龍神様がお祀りされています。こちらの祠でしばしお祈り。
予想に反して観光客が多かったのが印象的でした。
ドラマの舞台であるとか、恋愛に効くパワースポットであるとか、その様な情報が広まっているのでしょうか、カップルや女子旅が目立ちました。
しかし、龍宮窟の龍神様が人間の恋愛を取り持つことについては・・・私の内観ではちょっとクエスチョンマークがつくところです。
ここは龍神様が住まう聖地であります。
しかし、観光客に聖地という意識は乏しい様で、不必要にはしゃいでいたり、品のない落書きがされた石も転がっていたり、モラルに欠ける人もいて残念に思いました。
龍は基本的にエネルギー体で存在しています。
太古の時代は、龍を感知できたり交信できたりする人は少なくありませんでした。
龍は神霊として篤く崇拝され、その地は地名に龍の字が残って今に伝わっています。
今の時代は神霊を感じ取れない人が大半になってしまったため、龍というと空想の産物の様に考えられていますが、そうではなく龍はエネルギー体で厳然と存在しているのです。
龍宮窟は確かにとても神秘的かつ幻想的で、人々の心を一瞬にして虜にする魅力を備えています。
しかし、ここは聖地でありますから、やはりそれなりに厳粛な気持ちを持って参拝するべきと思います。
自分の家に知らない人がズカズカと土足で入り込んで来て、写メなど撮ってはしゃいでいたりしたら嫌な気分になるでしょう、それと同じです。
敬虔な心持ちで聖地を訪問すれば龍神様はそれに応えてくれます。
心が乱れていたり、疲労していたり、邪気が多く浄化が進んでいなかったりする時にはなかなか上手く神霊と交信できません。
斎戒沐浴(さいかいもくよく)をしてからとまでは言いませんが、しかるべき準備をしてから聖地に赴いた方が良いのです。
皆様の身近にも龍神様がお住まいのところはあるのではないでしょうか。
神社として大切に祀られているところもあれば、簡素なお社がポツンと建っているいるだけのところもあります。
実際のところ、人間が造った建物の大きさや綺麗さは龍神様の本質的なところと関係ありません。
ご自身の準備が整ったら、その聖地を参拝されたら良いでしょう。
きっと龍という魅力的な神霊と良いご縁が結ばれることと思います。
今この記事をカフェで書いていたら偶然にも中島みゆきさんの曲が流れてきました。彼女も龍神とご縁が深い巫女的な歌い手です。
2018年3月サットサンガのご案内

皆さん、こんにちは。
2月のサットサンガは「永遠の愛~めぐり逢う魂ソウルメイトに関する考察~」と題し、ソウルメイトについて説法をしました。
そして、不思議と24日(土)の回は未婚女性ばかりになり、27日(火)の回は既婚女性ばかりになりました。
土曜日の未婚女性からは次の様なご感想を頂きました。
私はソウルメイトお話すごーーーく面白かったですよー!!
母も面白かったし考えさせられたわーと言っておりました^^
昨日も二人で「私とあの人はソウルメイトだ」とか
いろいろ話していましたよ(笑)
いつもサットサンガのお話は準備が大変でしょうが
そのおかげ様で魂の勉強になっています^^
そうなんです!未婚女性にとってソウルメイト(特にツインソウル〔=魂の片割れ〕)の話は魅力的で、将来の期待からワクワクになります。
一方、火曜日の既婚女性に話をした時には、「そんな出会い系の話を今さらされたって、あたしはどうしたらいいのよ」「もう、何言ってんの!この先生」という困惑と諦めが交錯したドヨーンと暗く重苦しい雰囲気になり、まるでお通夜の様(笑)、私は針の筵(むしろ)で説法をしていたかの様でした。
「あ~、辛かった~。」
さて、3月のサットサンガ(真理の集い)のご案内です。
また、3月の説法の題目は、
「教育論~どう育てるか、どう生きるか~」
これをテーマに約1時間お話しします。
日頃たくさんのお客様にお会いする中で、子育ての話がよく出て来ます。
度々感じてしまうのは、子供に対する管理・拘束が厳しいということです。
親は良かれと思ってやっているのでしょうが、私には子供の個性を殺してしまっている様にしか見えません。
また、親が子供のためと思って管理・教育している方向性は親の時代の成功パターンに基づいています。
しかし、親の時代(20~30年前)と今の時代は大きく違います。
今の時代の方が多様化しており、自由度が高いのです。
親は自分の時代の成功パターンを子供に期待しますが、それは既に時代錯誤になっていることに気付いていません。
そこで、どう子供を教育していくのが子供の幸せになるのかについて語りたいと思います。
そして、このテーマは社会人である大人自身が今後どう人生設計をしていくかということにもつながります。
今回の説法は今子育て中の親御さんだけではなく、まだ結婚をしていない、まだ子供がいないという人にも今後の参考になると思います。
また、子育てが話の中心ですが、人生をどう生き抜くかという生き方論を語りますので、大人も自分の生き方を再考するきっかけになることでしょう。
では、3月のサットサンガ(真理の集い)のご案内です。
3月のサットサンガの開催日時は、
〔土曜の夜のサットサンガ〕
3月17日(土)19時~21時15分
〔平日お昼のサットサンガ〕
3月20日(火)11時~13時15分
となります。
中学生以下のお子様は無料で参加できる様にしました。
お子様連れのご参加もOKです。
(落ち着いて説法が聞けないお子様は隣室で待っていただきます。)
説法の内容が一部しかわからなくても、説法後一緒に瞑想するだけでもお子様に大きな恩恵があるはずです。
では、サットサンガのご案内です。
サットサンガの参加資格は、次の通りです。
スピリチュアル・ヒーラー養成塾の下記の講座受講者(受講中でも可)
・スピリチュアル・ヒーリング講座
・メディテーション&ヒーリング講座(密教瞑想講座)
・レイキ講座
当院から下記をご購入された方ぜ
・ヒーリングスティック(銅製)
・ヒーリングスティック(独鈷杵)
・五鈷杵
・神獣のネックレス(動物の牙爪) NEW
・魔除けの缶 NEW
(➡ 「邪気祓い開運堂」)
後半は合同瞑想をしますが、瞑想初心者でも大丈夫です。
初めての方も奮ってご参加ください。
合同瞑想に参加して、たくさん力を受け取って、たくさん浄化して帰ってください。
瞑想をしますので、腹一杯の状態で来ない様に。
できるだけ空腹の方が良いですね。(水分はOK。強制ではありません。)
くせの強い人もいませんので、人間関係のご心配も要りません。
万教同根の思想の下、宗教宗派に関係なくご参加頂けます。
レイキ講座の受講生も奮ってご参加頂ければと思います。
また、サットサンガでは、講座のカリキュラムで触れていない内容もたくさん話をしていますので、密教瞑想講座やスピリチュアル・ヒーリング講座の受講生はなるべく参加する様にしてください。
参加ご希望の方は事前準備がありますので、メールフォームかメールよりご一報ください。
その他、詳細は「スピリチュアル・ヒーラー養成塾」のサイトの「サットサンガ」をご覧ください。
➡ 「サットサンガ」
では、たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています。
2018年3月 ご神木プージャのご報告

皆さん、こんにちは。
3月3日(土)22時から約45分間、毎月恒例のご神木プージャ(護摩祈禱)を執り行いました。
今回もたくさんの方々にご参加頂き厚くお礼お申し上げます。
師匠共々皆様の願意が成就する様ご祈願させて頂きました。
今回はプージャの様子を動画に撮影しました。
今回のマントラはシヴァのマントラです。
「オーム ナ マ シヴァ ヤ オーム スワハ」
と唱えています。
シヴァのマントラは「「オーム ナ マ シヴァ ヤ」で、供物を炎に捧げる際に「オーム スワハ」と言います。
続けて言うので、「オーム ナ マ シヴァ ヤ オーム スワハ」と聞こえます。
画像の下にプリースト(司祭)の師匠が座り、ご神木に祈りを込めて炎にくべています。
またホーマ(護摩壇)の手前の辺りには、五鈷杵や独鈷杵、牙爪など入魂する品々が用意されています。
ご神木プージャの間は、それらの上にある肉食獣の皮が載せられています。
プージャの間も神獣の力が法具に入るのです。
この動画は約1分間のものですが、シヴァのエネルギーを受け取りたい時、また心身の調子が良くない時に繰り返しご覧頂ければ、シヴァのエネルギーが画像を通して観る人に入り心身の状態が向上するものと思います。
どうぞこの動画を心身の浄化のためにご活用ください。
また、最近はご神木プージャの体験談をお寄せくださる方が増えてきています。
今回も早速次の様な体験談を早速頂きました。
3月3日(土)は、ありがとうございました。
お陰で、すごいものが出ていき、身体と心がとても楽になりました。(福岡県M様)
この様な嬉しいお話は大歓迎です。
私宛にお送り頂いた体験談のメールは師匠に転送しご覧頂いています。
師匠も体験談を読むと「より一層修行にかける思いが高まり励みになる」と喜んでいます。
師匠がメールを読むことで、師匠から送ってくれた方に感謝の思い(祝福の念)が届きます。
ご神木プージャを通してご自身で感じられたこと、何か良いことが起きた等々、メールをお寄せ頂けると幸甚です。
さて、以下の内容は先月の記事とほとんど同じですが、初めての方もいらっしゃいますので再掲します。
最近は、Twitterで正確な開始時間を告知しているため、その時間に合わせて瞑想やお祈りをされている人が増えてきている様です。
22時からの開始に合わせて一緒にお祈りをしてくださった方はおそらくシヴァのマントラ(オーム・ナ・マ・シヴァ・ヤ)を唱えていたことと思います。
そして、気に敏感な方は「凄いエネルギーが来ている!」「プージャが終わった頃、身体が軽くなる!」と嬉しいご感想をメールで寄せてくれる人も少なくありません。
プージャのエネルギーを感じることができたら、プージャに参加している実感がより高まるから喜ばしいことではありますが、感じる感じないは気(エネルギー)への感度の個人差があるため気にする必要はありません。
肝心なのは、プージャに参加し共に神仏にご祈願することで、お悩みの問題となっているカルマ(業/因縁/メグリ)のエネルギーが浄化され、願意到達に着実に近づいているということです。
また、今回も参加者の皆様に師匠より特別のギフトを預かりました。
先月のルドラクシャと同じものになりますので、複数になるという方は身近にいる大切な人にプレゼントしたり、または紐を変えたりして身体の違う部位に漬けてみたりするのも良いでしょう。
4つ貯まった人は、小袋に入れてベッドや布団の四隅に置いてみるのもお勧めです。
4つのルドラクシャに囲まれたエネルギーの結界ができて、睡眠中ネガティブなエネルギーから護られます。(睡眠中はエネルギー的にも無防備になりやすいのです)
また、高いエネルギーの空間で睡眠をとれますので、疲労の回復が早いと実感しています。
ギフトとして預かっているのは、下記のルドラクシャのお守りです。
ストラップタイプとネックレスがあります。
※実物は多少デザインが異なる場合があります
ルドラクシャとは、インドの聖者や修行者が首から下げているネックレス(ジャパマーラ)の珠のことで、神の雫(しずく)とも言われます。
私も気功治療の際にいつも首から下げていますから、ご存知の方も多いことでしょう。(右のプロフィールの写真をご覧ください)
ルドラクシャは、菩提樹の木の実で、菩提樹といえば仏陀がその木の下で悟りを啓いたことで有名です。
また、ルドラクシャは、水や水晶と並んで気(エネルギー)を蓄えやすい性質があります。
インドの聖者は、瞑想の際にこのルドラクシャのネックレス(=ジャパマーラ)を指でくくってマントラ(真言)を唱える修行をします。
修行を重ねるにつれ、ジャパマーラにマントラのエネルギーが充填されジャパマーラは益々強いエネルギーになっていきます。
そのため、聖者の修行レベルを計るには、その人自身とジャパマーラのエネルギーを見れば容易に判定がつく訳です。
ルドラクシャは、色々と種類があり、ランクもピンからキリまでありますが、その価値を決めるのはそこに入っている気(エネルギー)です。
写真のルドラクシャは、師の庵(修行場)で4・5年もの長期間、気(エネルギー)を入れ込んだ非常に価値の高いものです。
通常は、オレンジ色っぽいのですが、これは年期入っているため黒光りしています。
黒光りしているルドラクシャは珍しく、持っている人は稀です。
また、小さなオレンジ色のルドラクシャはブッダ系の寺に伝わって来た物です。
この中には、
龍のエネルギー(願望成就)
天使のエネルギー(喜びをもたらす)
魔除けのエネルギー
が入っています。
龍のエネルギーを入れるために、ルドラクシャを密教で伝わる「龍のオイル」に漬け込みます。
この「龍のオイル」とは、ある特殊な密教技法によって龍のエネルギーが満ち溢れているオイルのことをいいます。
私が「邪気祓い開運堂」で斡旋している邪気祓いオイルより強力で、一般には斡旋していない修行者専用のオイルです。
その「龍のオイル」のエネルギーが入っているため、ルドラクシャのエネルギーも非常に強力です。
悪霊も容易に近づけません。
気(エネルギー)が感じ取れない人にとっては、只の飾りにしか見えませんが、気(エネルギー)がわかる人が見たらその真価がわかるというものです。
ルドラクシャをお渡しする際にこの「龍のオイル」を拭き取らずそのままお渡ししています。
そのためルドラクシャはオイルがたくさん付いている状態です。
お手数ではありますが、ご自身で「龍のオイル」を布で拭き取ってヒーリングスティックなどの法具や大切なアクセサリーに塗って浄化・パワーアップに活用してみてください。
そして、目に見えない不思議なご縁(神縁)があって手に入ったものですのですので、ルドラクシャをたかが飾りと思わず永く大切にして頂けたら嬉しく思います。
また、このルドラクシャを手に持って瞑想をすればパワー(神気)を頂けます。
また痛みや症状があるところに直接当てても良いでしょう。
その際は、シヴァ神のマントラを唱えてみてください。
シヴァ神のマントラは、
オーム ナ マ シヴァ ヤ
です。
これを幾度も繰り返し心で唱えます。
シヴァ神について、詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
シヴァリンガム(シヴァ神のご神像)
➡ シヴァ神
今回ご神木プージャをお申込み頂いた方には漏れなく進呈します。
当院に通院中の方・講座受講中の方には直接お渡しし、そうでない方には後日発送させて頂きます。
今回は、師よりギフトがありましたが、次回はあるかどうかはわかりません。
あるかもしれないし、ないかもしれません。
ご神木プージャはギフトがあるかないかの損得勘定でやるものではなく、信仰心の発露によって参加するものですので、お気持ちが高まりましたらどうぞご参加ください。
さて、次回のご神木プージャは、
4月7日(土)の夜(22時頃)
開催します。
自分の願いの成就を後押ししてほしい方は、下記のページ中にある。「ご神木プージャお申込みフォーム」に必要事項を入力し送信してください。
ご神木プージャは1本1,000円以上のご喜捨(寄付)で承っています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。