fc2ブログ


3月のサットサンガのご案内

category: 霊性修行  

stairs-1014065_6401.jpg



皆さん、こんにちは。

3月のサットサンガについてご案内します。

3月のサットサンガの日程は、

3月19日(土)19時~21時

です。
いつもの様に前半は説法で、後半は合同瞑想となります。

3月の説法のテーマは、

「魂のレベルとサンカルパ(意思の力)、何をどう実現していくか?」

というものです。


そもそも魂にレベルがあるということも初めて聞く方が多いのではないかと思います。
その前提には人間は輪廻転生をしているという思想があります。
人は幾つかの人生を経験しながら魂を浄化し成長させているのです。


そのため、この世界には未熟な魂と成熟した魂とが混在しています。
それは肉体の実年齢でも老若がいるのと同じです。
人に年齢の札が付いていない様に、魂にも付いていませんから正確に魂の成熟度を把握することはできません。
しかしさっくばらんに分類すれば、自己中心的な考えを持って行動・発言している人、物質的な執着が強い人は魂の年齢が若いと推定できます。
一方、他者を自身の様にいたわり思いやりが深い人、他者の幸福を願って行動している人、利他の精神に溢れている人は魂の年齢が高いと推定できます。

その様なことがわかりやすいマップを今回のサットサンガで提示しましょう。


そして、サンカルパについてお話しします。
サンカルパというのは意思の力、現実化の力です。
思うことがなかなか叶わない不満一杯の人生より、思うこと・願うことが次々に叶ってストレスが少ない人生の方がいいですよね。

思いを叶える力をサンカルパと言います。
サンカルパは魂のレベルが高い程それに比例して強くなる傾向があります。
つまり、魂のレベルの高い人は自分の意思をこの世界に反映する力が強いということなのです。

この世界で何かを創り上げたい、達成したいという時、まずは思うところから始まります。
想念の世界でそれが鋳型となり、少しずつこの物質世界に形作られてきます。
サンカルパの強い人はそれがスムーズに早く現実化します。
それが弱い人は形になることがあまりありません。


書店に行けば自己啓発本は山ほどあります。
ノウハウは溢れている様で、霊性の観点から論を展開している本はほとんどないので今回お話しする内容は珍しいのではないかと思います。
自己啓発本をいくら読んでもちっとも現実が変わらない、偉くなった気分・できる様になった気分は本を読んでいる時だけという経験を持っている人も多いことでしょう。
何かをこの世で達成したいという時に、遠回りの様でまずは霊性の向上を図るべく修行をして人間を作るというのが確実な道です。

それを今回はお話ししますのでご関心がある方は楽しみにしていてください。



参加ご希望の方は事前準備がありますので、メールフォームよりご一報ください。

「お問い合わせ」メールフォーム

その他、詳細は「スピリチュアル・ヒーラー養成塾」のサイトの「サットサンガ」をご覧ください。

「サットサンガ」


関連記事

2016_03_06

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top