fc2ブログ


8月サットサンガのご案内

category: 霊性修行  

seniors-1505935_640.jpg


皆さん、こんにちは。

 

7月のサットサンガでは、インドの聖者についてお話ししました。

インドの聖者の生態(?)や何を目指しているのか、ピンからキリまでいる中でどの様な分類ができるのか・・・等々お話ししました。

 

かつての私もそうでしたが、いつご縁ができるかはわかりません。

霊性の師となる聖者との出会いは探して見つかるものではなく、呼ばれないと会えないと言われています。

自分の境地が低いのに突然高級な聖者と会えるということは期待できません。

常日頃から霊性修行に励み、苦しいことも乗り越えて行って、縁があればいつの日か出会える時が来るものと思います。

 

その意味でこのサットサンガに毎月参加して霊性修行に励むことは、参加者の皆さんの霊性を高めていくことになるでしょう。

 

 

 

 

さて、8月のサットサンガの説法ではこのテーマでお話しします。

 

それは、

 

孝道(こうどう)

 

についてです。

 

孝道とは「忠孝の道」という意味ですが、今回は特に親孝行と霊性修行に絞ってお話ししてみます。

 

 

霊性修行に親との関係性が関係あるのかと思われるかもしれません。

霊性修行に限らず、人生が割と上手くいっている人は親孝行が自然とできているものです。

それが大事だからと教わってやるのではなく、自然と当たり前にそれができています。

 

私たちの人格・性格は親の影響を多大に受けていますので、親との関係性は無視できません。

特に幼児期~小学生位の時期に親から厳しいしつけを受けたことがある人は、心に大きな傷を負っている場合もあります。

 

containing-814579_6401.jpg 

 誰でもこの様な時期はあった


私自身は人に孝行の道を説ける程できていないのが実情ですが、自戒も込めてこのテーマを選んでみました。

 

 

 

 

では、サットサンガの詳細です。

 

開催日時は、

 

827日(土)1930分~2130

19時スタートではありませんので、ご注意を!!)

 

です。

 

サットサンガの参加資格は、次の通りです。

 

スピリチュアル・ヒーラー養成塾の下記の講座受講者(受講中でも可)

・スピリチュアル・ヒーリング講座

・メディテーション&ヒーリング講座(密教瞑想講座)

・レイキ講座

 

当院から下記をご購入された方

・ヒーリングスティック(銅製)

・ヒーリングスティック(独鈷杵)

・五鈷杵

(➡ 「邪気祓い開運堂」)

 

瞑想初心者でも大丈夫です。

 

参加ご希望の方は事前準備がありますので、メールフォームかメールよりご一報ください。

➡  「お問い合わせ」メールフォーム

その他、詳細は「スピリチュアル・ヒーラー養成塾」のサイトの「サットサンガ」をご覧ください。

➡  「サットサンガ」

 

 

では、たくさんの方のご参加をお待ちしております。




関連記事

2016_08_02

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top