深夜に手を洗っていた奴とは?
category: オフタイム・気楽に読む記事
皆さん、こんばんは。
12月14日の深夜12時頃、帰宅途中のさいたま市の路上に、何やら大きな塊が道端の水たまりで手を洗っているのを見つけました。
「ええっっ!!!!!!!!!」
「なんじゃ、こりゃ~!!」
何と、アライグマが手を洗っているではありませんか!
まぁ、びっくり。
おもむろにスマホをカバンから取り出して撮影しようとしたら、車の陰に隠れてしまいました。
暗くて見えないぞ。
全然出て来ません・・・・
少し離れてしばらく隠れていました。
すると出てきた。
結構、でかいもんだな。
なんと、腹を出して座ったのだ!
なにやってる!?
狸の置物みたいだぞ。
以前はたまにたぬきを深夜に見かけたけれど、最近見ていないなぁと思っていたらアライグマと遭遇しました。
→ 過去記事 「都会の夜に出没するもの」
ハクビシンやイタチは時々見かけていたけれど、彼らはすばしこいので、撮影しようとスマホを取り出している間にもう消えてしまいます。
おい、捕まると殺されちゃうぞ。
人間に気を付けて元気でいるんだぞ。
- 関連記事