fc2ブログ


2016年を振り返って

category: 霊性修行  

sunset-913350_640.jpg


皆さん、こんにちは。

今年も大晦日を迎えました。
皆さん口を揃えて言いますが、ホント一年って早いですね。
私は例年1年が早く過ぎ去った感覚が乏しいのですが、今年は公私共々多忙だったため、とても一年が早く感じられました。

ブログも余り更新できず、結構内容が薄い記事が多くなってしまいました。
その分、サットサンガ(真理の集い、毎月一回開催)では濃いお話しができていたのではないかと思っています。

2016年のサットサンガを振り返ると、次の様なテーマで説法をしました。


1月 : 霊性修行とは何か?人はなぜ生まれどこに向かうのか
2月 : カルマの法則
3月 : 魂のレベルとサンカルパ(意思の力)、何をどう実現していくか?
4月 : 中村天風師の哲学 心をいかに積極的に運用するか
5月 : 開運百科
6月 : 「開運百科2」 食 編
7月 : インドの聖者、その偉大なる魂
8月 : 孝道
9月 : 聖なる甘露
10月: 腸~腸内フローラの偉大な力~
11月: チャクラの神秘
12月: 家系のカルマ

いや、こうしてみると色々とお話ししましたね。

9月の「聖なる甘露」っていうのは、実は蜂蜜のことなのですけど、この時は一通り説法をした後、くまのプーさんよろしく色々な蜂蜜を皆で「美味い美味い」と舐めまくって、瞑想もせずに終わってしまったという珍事の回もありました。

サットサンガでお話しする内容は、どこかの本の内容を付け焼刃でそのままお話しする様なことはしたくないので、自分なりにテーマに合わせて話すことを練り直しています。
これらのテーマで1時間お話しをするのは大変で、お話しすること以上に調べ物をしますので、実は勉強になっているのは生徒さん以上に私自身です。
準備は大変ではありますが、参加者の皆さんから、勉強になったとか、面白かったと言って頂けると私もやったかいがあるというものです。

2017年もサットサンガには力を入れ、もっと多くの方にご満足頂ける内容にしたいと思っています。

  (1月の説法のテーマは未定です)



また、一昨日は2016年の最終営業日でした。
毎年そうなのですが、最終営業日にはご縁が深い方がお見えになるという印象があります。
また、ご来院になれない方からは挨拶のメールを頂いたりします。
その様な方々とお話をしていると、いつも私は良いお客様に恵まれていると実感し、感謝の思いが湧き上がります。

サットサンガでは、いつの間にか人の道を説く様になりました。
未熟な人間が果たして人を導いて行けるものか甚だ疑問で、これも昔の私を知っている人から見たら笑止千万ではないかと思うのです。

当院のお客様は、なぜか人間的に立派な方が多く、私の様な者の所にどうしてと不思議な気がしますが、その様な方々と日々接していて、少しずつ成長することができたのかもしれません。
その意味で、私を育ててくれたのは、多くのお客様だと深く感謝をしています。



大晦日には皆様はどの様にしてお過ごしになるのでしょうか?
私は来年にすべきことなどゆっくりと考えてみたいです。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
皆様に多くの幸が訪れますことを祈願し、今年の筆を置かせて頂きます。



関連記事

2016_12_31

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top