2017年3月ご神木プージャのご報告~プージャは見た目ほど楽ではない~
category: ご神木プージャ

プリースト(司祭)の師匠が龍のオイルをかけているところです。
下の方には、今回プージャした五鈷杵が見えます。
皆さん、こんにちは。
3月11日(土)22時から毎月恒例のご神木プージャを執り行いました。
Twitterでは、22時開始という旨のツイートを1時間程前に送っていたのですが、通信状況が悪く、それがアップされたのが、22時を回ってしまいました。
ツイートをお待ちになっていた皆様には申し訳ございませんでした。
今回は、3月11日ということもあり、東日本大震災の鎮魂プージャも併せて行いました。
さて、改めてご神木プージャとは、密教の護摩祈禱のことです。
密教寺院では、僧侶が火に次々に護摩木を投げ入れていくシーンを見たことがある人もいるでしょう。
ご神木プージャは、インドの方式で執り行いますので仏式とは異なりますが、同じ様にホーマ(護摩を行う炉のこと、護摩〔ごま〕という言葉の由来となった)の炎にご神木を入れていきます。
見ようによっては、火の前に座ってマントラ(真言)を唱え、木をくべていくだけですから、ある意味簡単なことに思えるかもしれません。
しかし、プージャというのはそれ程簡単で甘いものではありません。
ご神木には、書いた人のカルマや邪気が濃縮され表出しており、これを持つのは物によってかなり辛いのです。
願いを書く前のご神木は、通常の気(エネルギー)で持っても何も問題はありませんが、それに願意を書いたところからその人の気(エネルギー)とつながります。
ご神木プージャに参加される方々は、得てして大きな問題を抱えている方が多いので、そのカルマや邪気も強い傾向があります。
そのため、たかが棒切れ一本でも、持っているととても苦しくなって投げ出したくなることも多いのです。
私の店にご神木をお送り頂く方も少なくありませんが、私は誰から送られて来たかを確認しなくても、郵便受けからご神木の入った封筒を手にした途端に、「今度は凄いのが来たな・・・」というのがわかります。(頻繁に送られてきますから、郵送された方は「自分のことを言われているのかな」とご心配になる必要はありません。)
それをたくさん手にしてプージャをするわけですから、プリースト(司祭)の心身の疲労は想像に難くありません。
プリースト(司祭)はご神木のネガティブなエネルギーを少なからず受けるからです。
師匠は決して弱いところを見せませんが、かなり大変なのだろうと心配になります。
それでも、師匠は参加者から寄せられる喜びの声(メール)を読んでいつも嬉しそうにされています。
顔も知らない誰かが喜んでくれているという思いが、困難へ突き進む原動力となるのでしょう。
私も気功治療の時に苦しくなることがよくありますが、それでもお客様の笑顔が見られればそれも消し飛んでしまいます。
私たち行者は、人の苦しみを楽に変えることを生きがいにして日々精進しているのです。
また、今回も参加者の皆様に師匠より特別のギフトを預かりました。
それは下記のルドラクシャのお守りです。(ストラップタイプとネックレスがあります)
先月の説明とほぼ重複しますが、初めての方もいますので改めてご説明します。
ルドラクシャとは、インドの聖者や修行者が首から下げているネックレス(ジャパマーラ)の珠のことで、神の雫(しずく)とも言われます。
私も気功治療の際にいつも首から下げていますから、ご存知の方も多いことでしょう。(右のプロフィールの写真をご覧ください)
ルドラクシャは、菩提樹の木の実で、菩提樹といえば仏陀がその木の下で悟りを啓いたことで有名です。
また、ルドラクシャは、水や水晶と並んで気(エネルギー)を蓄えやすい性質があります。
インドの聖者は、瞑想の際にこのルドラクシャのネックレス(ジャパマーラ)を指でくくって修行をするのです。
ルドラクシャは、色々と種類があり、ランクもピンからキリまでありますが、その価値を決めるのはそこに入っている気(エネルギー)です。
写真のルドラクシャは、師の庵(修行場)で4・5年もの長期間、気(エネルギー)を入れ込んだ非常に価値の高いものです。
通常は、オレンジ色っぽいのですが、これは年期入っているため黒光りしています。
黒光りしているルドラクシャは珍しく、持っている人はかなり稀です。
また、小さなオレンジ色のルドラクシャはブッダ系の寺に伝わって来た物です。
この中には、
龍のエネルギー(願望成就)
天使のエネルギー(喜びをもたらす)
魔除けのエネルギー
が入っています。
気(エネルギー)が感じ取れない人にとっては、只の飾りにしか見えませんが、気(エネルギー)がわかる人が見たらその真価がわかるというものです。
先月もこのルドラクシャを受け取った方々からたくさんのお喜びのメールを頂きました。
改めてお礼申し上げます。
このルドラクシャは非常に価値の高いものです。
目に見えない不思議なご縁(神縁)があって手に入ったものですのですので、たかが飾りと思わず、永く大切にして頂けたら嬉しく思います。
このルドラクシャを手に持って瞑想をすればパワーを頂けます。
また痛みや症状があるところに直接当てても良いでしょう。
その際は、シヴァ神のマントラを唱えてみてください。
シヴァ神のマントラは、
オーム ナ マ シヴァ ヤ
です。
これを幾度も繰り返し心で唱えます。
シヴァ神について、詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
➡ シヴァ神
今回ご神木プージャをお申込み頂いた方には漏れなく進呈します。
当院に通院中の方、講座受講中の方には直接お渡しし、そうでない方には後日発送させて頂きます。
ご到着を楽しみにお待ちください。
今回は、師よりギフトがありましたが、次回はあるかどうかはわかりません。
あるかもしれないし、ないかもしれません。
ご神木プージャは、損得勘定でやるものではなく、信仰心の発露によって参加するものですので、お気持ちが高まりましたらどうぞご参加ください。
さて、次回のご神木プージャは、
4月8日(土)の夜(22時頃)
開催します。
自分の願いの成就を後押ししてほしい方は、下記のページ中にある。「ご神木プージャお申込みフォーム」に必要事項を入力し送信してください。
ご神木プージャは1本1,000円以上のご喜捨(寄付)で承っています。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
- 関連記事
-
- 2017年7月 ご神木プージャのご報告
- 2017年6月 ご神木プージャのご報告
- 2017年5月 ご神木プージャのご報告
- 2017年4月 ご神木プージャのご報告
- 2017年3月ご神木プージャのご報告~プージャは見た目ほど楽ではない~
- 2017年2月ご神木プージャのご報告
- 2017年1月 ご神木プージャのご報告
- 2016年12月ご神木プージャのご報告
- 2016年11月ご神木プージャのご報告