fc2ブログ


緊急事態宣言に往時の国難を思う

category: 歴史・大和魂  



47日は、ちょうど75年前に戦艦大和が沈んだ日です。

 

戦艦大和は、大日本帝国が国の威信をかけて建造した最大最強の戦艦です。

生きて帰れることはないと知りながら、沖縄、そして日本を護るために出航しました。

戦艦による事実上の「特攻」でありました。

結果、私たちの祖父たち3056名が沖縄の海に散華しました。

 

今、奇しくも戦後最大の国難(80名死亡・47日現在)を迎えていますが、当時300万人が命を落とした大東亜戦争という当時の国難を振り返ってみるのも良いかもしれません。

 

5年前に書いた記事ですが、よかったらご覧ください。

 

➡ 現代の日本人へのメッセージ 戦艦大和が示した愛と誇り




日本人は強いのだ



関連記事

2020_04_08


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top