fc2ブログ


アロマサロン『天香久山(あめのかぐやま)』のご案内

category: NEWS  

210929_H000551871_amanokaguyama_0014 - コピー

こんにちは。
アロマサロン『天香久山(あめのかぐやま)』という新規事業を始めましたので、今回そのご案内をさせていただきます。

『天香久山』は、水野気功療法院と同じ浦和の店舗で、アロマトリートメントの癒しの施術をするサロンです。

そのメンバーは、私の他、ヒーリングスティック療法講習会でもお馴染みの「あしみなみきさん」、そしてもう一人「樹里さん」の3名でスタートしました。

210929_H000551871_amanokaguyama_0082 - コピー
あしみなみき

210929_H000551871_amanokaguyama_0005 - コピー
樹里

施術の中心はアロマトリートメントなのですが、ただのアロマトリートメントではありません。
気を送りながらアロマトリートメントをする手法を開発し、それを「気香アロマ」と命名しました。
気功治療に香りをミックスした意味も含め「気香」としたのです。

使用するアロマオイルは、厳密にはエッセンシャルオイルと呼ばれ、極めて純度の高いCPTG®品質基準の最高等級のものを使用します。
当サロンで使用するエッセンシャルオイルは、通常アロマオイルでは禁止されている飲用までできる程の高純度を誇ります。
そのオイルの効果だけでも心身に素晴らしい影響があるものですが、それに気功のパワーも加味し、相乗効果を引き出しています。

この「気香アロマ」は身体だけではなく、潜在意識にまで作用しますので、ただのリラックスだけではなく、心底からくつろげる最幸の癒しを得ていただけるでしょう。
私が受けた時にも、心の奥底に誰にも言わず抱え込んでいた辛い感情がほどけていき、解放されていったことがありました。
まさに、通常の気功治療とも、アロマトリートメントとも、一味違うセラピーと言えましょう。

私はアロマと言うと、癒しやリラックスという印象をかつて持っていましたが、「気香アロマ」ではアロマを治療する道具として最大に活用していきます。
それだけの効果を望めるだけでの品質の高いエッセンシャルオイルが50種類以上ありますので、様々な症状・疾病でお悩みの方々の一助になると思っています。



まずは3名のメンバーでスタートしました。
気功治療+アロマトリートメントの「気香アロマ」の可能性に魅せられて始めたというところはありますが、それ以上に私の周りにいる仲間が夢を叶えて幸せになってほしいという気持ちの方が強いです。
最初は1歩1歩ですが、ゆくゆくは「気香アロマ」を使って施術をするセラピストさんを多数養成し、皆に幸せになってもらいたい。
そして、各地でたくさんの方が癒されるようになってもらいたいという希望をもっています。

どうぞ皆様、物は試しで一度「気香アロマ」を受けてみてください。



また、天香久山では施術のみならず、イベント・講習会も随時開催していきます。

直近では、10月10日(日)の14時から「お気楽アロマ勉強会」を開催します。
この会は、サットサンガやヒーリングスティック療法講習会よりももっとくだけた楽しい雰囲気でアロマの活用法について勉強?していくものです。
勉強というよりは、サークルのようなノリなのでご興味がございましたらどうぞお気軽にご参加ください。


(参加ご希望の方は下記よりご一報願います)


今後も私を含めた3名のセラピストが研鑽を積んで、皆さまに愛されるサロンを拡げていく所存です。どうぞ末永くご愛顧の程宜しくお願い致します。






関連記事

2021_10_08


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top