fc2ブログ


病気から快復するために自分でできる事4 水の力で浄化する ~温泉療法~

category: 霊性修行  

Fotolia_90692451_XS.jpg


皆さん、こんにちは。

紅葉も深まり冬の足音が近づいてきました。
この季節になると一層温泉が恋しくなってきます。

私は無類の温泉好きで、遠方に足を伸ばせば温泉に立ち寄って疲れを癒しています。
最近は余り旅行に出られなくなりましたが、以前は頻繁に行っていました。

日本人は温泉が大好きですよね。
しかし、海外に出かけると温泉どころか入浴の習慣もない地域がたくさんあります。
インドもそうです。
私が修行で行っていた北インド・ヒマラヤの方面で風呂に浸かるというのは未だ経験したことがありません。
なぜ、あんな気持ちの良い習慣がないのでしょうかね??
風呂がないので、必然的にシャワーということになるのですが、これまたいつも(!!)給湯器が壊れていて寒いのにも関わらずいつも冷水で寒さに耐えて身体を洗う羽目になります。
冷水で浄化しろということなんでしょうか??


外気功療法さいたま院のサイトでのシリーズ「病気から快復するために自分でできる事」、今回は、温泉療法について書きました。
温泉には邪気を浄化する力があります。
その温泉がどのような気(エネルギー)であるかによって浄化の差は出てくるところです。
源泉かけ流しを基準に選べばそれ程外すことはないでしょうから大丈夫です。

今回の記事では一部お勧めの温泉も書いています。
旅館の紹介もしていますが、サービスや料理の評価は抜きで温泉だけの評価です。
足を伸ばせる様でしたら一度行ってみてはいかがでしょうか。


 病気から快復するために自分でできる事4 水の力で浄化する ~温泉療法~
   (※クリックして外気功療法さいたま院のサイトをご覧ください)



いつもご愛読頂きありがとうございます。
読者の皆様の健康と幸せを今日も祈念致します。

よかったと思われましたらポチポチポチッとクリックしてください。
ありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
関連記事

2015_11_24

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

水野博友

Author:水野博友
気功家・ヒーラー・瞑想家
気功で人の病気や苦しみを癒すヒーラー

愛知県出身、早稲田大学商学部卒。
埼玉県さいたま市浦和区で気功治療院「水野気功療法院」を開業、肉体の病~精神の病まで日夜 気功の施術を行っている。遠隔気功の実績も豊富。
満月時は日本の山に籠り密教修行を行う、また2011年より定期的にインド・ヒマラヤ、インドネシアに渡り様々な聖者の指導を受けて霊性修行に励んでいる。

フリーエリア






ツイッター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top