2016年の抱負
category: 人生

皆さん、こんにちは。
年初に抱負を固めておくことは、1年を実りあるものにするために大切なことです。
松下幸之助氏は創業の頃より年末または年頭に新年の抱負とその年の経営方針を述べていました。
松下幸之助氏だけではなく経営者で同じ様にしている人は少なくないことでしょう。
そこで、私も例年の様に今年にやっていきたいこと、実現したいことをまとめてみます。
自分自身に向けて書いている一面もありますので「??」なところもあるかもしれませんが、それはそれでご覧頂ければと思います。
・霊性修行に一層励んでいくこと、肉体と魂を鍛えていくこと
霊性修行をするということはいわば魂を鍛えていくことになるのですが、その点で現状より一段高いレベルを志向したいと思っています。
今年は霊性を加速度的に高めなければならないという緊張感をひしひしと感じます。
すべてにおいて最優先事項は修行となります。
それで成果を上げれば上げる程お客様に還元できるものが多くなります。
人生においてあることを集中的にしなければならない時期というものがあります。
それが私にとって今年の霊性修行であるということです。
山に入ることも多くなるでしょう。
また、物質世界を生きる上で肉体を疎かにすることはできないので、肉体的にもより強靭になる様鍛錬していきます。
食も今は牛・豚・鳥・魚の肉をとりませんが、より一層の食の節制をするかもしれません。
※魚はお付き合い上やむを得ない場合はとることもあります。
・指導の一層の進化・充実を図る
スピリチュアル・ヒーラー養成塾の全カリキュラムを一新し、質・量ともに現状の進化向上を図ります。
治療の技量、人間性共に多くの患者さんに慕われる治療家を輩出していきます。
・WEBメディアのコンテンツを充実させる
このブログの他、複数のサイトでの情報発信に力を入れていきます。
集客・広告という観点ではこれ以上する必要はないのですが、書くことは情報提供という点で読者の役に立ちます。
ブログについては、読者数を無闇に増やそうとするのではなくコアな読者に響く質の高い記事を書いていきます。
日々の本業である気功治療が多忙であるため、他のことについては時間の使い方が重要となります。
二十歳を過ぎれば脳細胞は日々死んでいくと言われますが、頭脳のメモリーが増量しないものかなぁと思う今日この頃です。
気功治療については例年通り、他所で良くならないクライアントさんを健康に導いて差し上げることに情熱を持って取り組んでいきます。
あとは、できるだけ腹を立てない、穏やかな笑顔でいることでしょう。
- 関連記事